5月27日(木)、令和3年度第1回目の平野中学校地区協議体では
メンバーの皆さんより要望のあった『認知症についての勉強会』
が行われました。
講師である閏戸平野地域包括支援センターの原氏から…
『認知症を正しく理解すること』
『医師に相談すること』
『本人と家族の気持ちに寄り添うこと』
『地域の理解と協力が必要なこと』
など、教えて頂きました
わかり易い内容で、とても勉強になりました

この日学んだことはメンバー皆さんだけでなく
地域の方々と共有して今後の活動に活かしたいと思います!
平野中学校地区担当