7月12日に黒浜南小学校で行われた石鹸作りの様子を見学してきました

講師は暮らしの会の皆さんです。
暮らしの会は環境問題等について考え、活動しています。
小学校では環境問題について学習しており、石鹸作りの材料には給食で出た廃油を使って石鹸作りを行っていました。
廃油は食材の臭いが残っているため、そのまま使用して石鹸を作ると臭いがついてしまいます。
そこで、使うのは「みかんの皮」を煮びたしたものです。
試行錯誤を繰り返してたどり着いたとのことで、実際に出来上がった石鹸は全く臭いが残っておらず、とても驚きました

お肌もツルツルになるとのことです



取材のご協力ありがとうございました。
黒浜中学校地区担当

続きを読む