2021年09月28日

西城沼公園の健康器具

西城沼公園内には子どもの遊具だけでなく、幅広い年齢層の方が体を動かすための健康器具が設置されているのをご存じでしょうか?
スポーツの秋ということで、最近は運動不足気味のしゃきおくんも挑戦してきましたexclamation

DSC_0798.JPG
「ぶらぶらストレッチ」で身体を伸ばし中…。

DSC_0797 - コピー.JPG
「ボートこぎ」で全身運動!

DSC_0791 - コピー.JPG
張り切りすぎたしゃきおくんはヘトヘトになってベンチでひと休み。ガールフレンドに「頑張りすぎよっ!」と怒られているのでしょうかたらーっ(汗)
皆さんも挑戦する際は、適度な運動量を心掛けてくださいるんるん

黒浜西中学校地区担当テニス
posted by 蓮田市社協 at 10:40| 生活支援コーディネーター

2021年09月17日

秋探しA


前回に続いて、お届けしきれなかった黒浜中学校地区の秋をお届けします。

今回お届けするのは秋の味覚!!
みなさんは、秋の味覚といえば何を連想しますか。

…秋刀魚、かぼちゃ、さつまいも、ぶどう、梨・・・・
食欲の秋と呼ばれるだけあって、沢山思い浮かびますねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

しゃきおくんたちが見つけた秋の味覚は「栗です」ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
IMG_2368..jpg
しゃきおくんは食欲のあまり、マスクを外して今にも食べようとしています。

IMG_2376.jpg


帰りにはおたまじゃくしを見つけました(゜゜)〜
この季節でもいるんですねexclamationexclamationびっくりです。
黒浜沼周辺には、赤とんぼにバッタまで。自然がいっぱいです。

皆さんのお住まいの地域でも秋探しをしてみてはいかがですかるんるん

黒浜中学校地区担当 いい気分(温泉)
続きを読む
posted by 蓮田市社協 at 16:15| 生活支援コーディネーター

2021年09月15日

いきがい・助け合いサミットin神奈川(さわやか福祉財団)に参加しました。

生活支援コーディネーター5名が、さわやか福祉財団が主催する「いきがい・助け合いサミットin神奈川」にオンラインで参加しました。
IMG_1313.JPG
名だたる講師のかた、全国の生活支援コーディネーターや協議体メンバーの熱気が伝わる2日間でした。
生活支援コーディネーターがそれぞれの分科会に参加したので、後日に振り返りを行いました。
振り返りのなかで「小さな声も拾って活動につなげること」「チームオレンジの広がり」「協議体は共生へのはじまり」「気になることの大切さ」等のキーワードを共有しました。
サミットから新たな気づきや活動に向けたエッセンスを得る機会になりました。
さわやか福祉財団をはじめとする関係者の皆様、ありがとうございました。
コロナ禍の開催、お疲れさまでした。
IMG_1265.JPG

続きを読む
posted by 蓮田市社協 at 16:10| 生活支援コーディネーター