2021年10月27日

第3回 蓮田南中学校地区協議体

10月26日(水)第3回蓮田南中学校地区協議体が開催されました。

緊急事態宣言中は開催できなかったため、約4か月ぶりとなりましたが…

協議体メンバーの皆さんの笑顔を拝見でき、ホッとしましたるんるん


認知症予防活動を広く発信していくためにはどうすればよいか意見交換を行い

・活動を広げるために子供や若い世代も参加できる形にしたらどうか

・活動自体に楽しみが必要 等

活動に参加する側の視点も忘れず…白熱した話し合いとなりましたぴかぴか(新しい)


今回の話し合いで、蓮田南中学校地区協議体としての活動イメージがかたまり、

少しずつ形になってきたように感じます。

ご協力ありがとうございました。

そして…蓮田南中学校地区にある慶福寺さんの寒桜が咲いていましたexclamation×2

HORIZON_0002_BURST20211019143007321.JPG


寒桜 編集.jpg

しゃきお君も地区担当も大喜びわーい(嬉しい顔)和んだ瞬間でしたかわいい



蓮田南中学校地区担当ひらめき

posted by 蓮田市社協 at 17:21| 生活支援コーディネーター

2021年10月16日

ふれあい・いきいきサロン連絡会

10月15日(金)ふれあい・いきいきサロン連絡会が開催されました。
ふれあい・いきいきサロンは、地域の高齢者や地域住民が協力して実施する「みんなでふれあい、いきいきと楽しめる場」です。
このブログを読んでいるかたのなかにも、参加したことがある、協力しているというかた、いらっしゃいませんか。
連絡会では、サロンの代表の皆様でコロナ禍での活動状況や取組みについて共有し、特技ボランティアや講座の紹介がされました。
受付では、しゃきおくんとガールフレンドがお出迎えし、お手伝いをしてくれました。
IMG_3512.JPG
ふれあい・いきいきサロン活動につきましては、社会福祉協議会までお気軽にお問い合わせをお願いします。
posted by 蓮田市社協 at 13:12| 生活支援コーディネーター