10月26日(水)第3回蓮田南中学校地区協議体が開催されました。
緊急事態宣言中は開催できなかったため、約4か月ぶりとなりましたが…
協議体メンバーの皆さんの笑顔を拝見でき、ホッとしました
認知症予防活動を広く発信していくためにはどうすればよいか意見交換を行い
・活動を広げるために子供や若い世代も参加できる形にしたらどうか
・活動自体に楽しみが必要 等
活動に参加する側の視点も忘れず…白熱した話し合いとなりました
今回の話し合いで、蓮田南中学校地区協議体としての活動イメージがかたまり、
少しずつ形になってきたように感じます。
ご協力ありがとうございました。
そして…蓮田南中学校地区にある慶福寺さんの寒桜が咲いていました
しゃきお君も地区担当も大喜び和んだ瞬間でした
蓮田南中学校地区担当