折り紙の兜をかぶせてもらってごきげんです。
28日(木)は平野中学校地区協議体が開催されました。
認知症等高齢者への理解を広めるをテーマに取組をすすめています。
自治会を通じてさまざまな団体に呼びかけ、認知症に関する講習会を開こうと企画しています。
講座の内容は、認知症がどんなものなのか、認知症について知ることから始めていきます。
約2時間に及ぶ話し合い、次回の日程は全員参加を基本とする調整に、協議体メンバーの力(ちから)を感じました

生活支援コーディネーター
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |